介護における主要な資格の種類

介護の仕事は多岐にわたっており、中には介護資格を取得していなくても従事できる仕事もある。
例えば、介護施設の調理スタッフとしての勤務や、高齢者を送迎する車のドライバーなどは、介護資格の取得の必要はない。

しかし、いずれ介護業界でキャリアアップをすることを考えている人は、介護資格の取得が必須になってくる。
介護資格の初歩的な資格は「介護職員初任者研修」だ。この資格を取得することによって、高齢者の体に直接触れて行う身体介護サービスの提供ができるようになる。さらに、その上位資格である「実務者研修」資格を取得すれば、一定の条件を満たした場合に、介護現場でこれまで医療行為とされてきた作業を行うことが可能になる。

もし国家資格である「介護福祉士資格」を取得すれば、高齢者の介護はもちろん、高齢者やその家族が快適に暮らしていくための目標設定、目標達成のために現場の介護職員の指導や教育なども実行できるようになる。

この介護福祉士として5年以上勤務することで、介護資格の最高峰と言われるケアマネ資格の受験ができるようになる。介護業界でのキャリアアップを考えるならば、目指すべき資格と言えるだろう。

ケアマネの仕事は多岐にわたるが、主な仕事の一つとしてケアプランの作成が挙げられる。ケアプランは高齢者にとってどのようなサービスが必要なのか、どのような目的でどのタイミングで提供されるのかをじっくり吟味して作成される。このケアプランが無ければ、誰一人として介護サービスを受けることはできず、ケアマネが果たす役割はとても重要なものなのだ。